料理2024バックアップ
宿での愉しみのひとつであるお料理は、地元の食材を中心に吟味して食の匠が仕立て逸品揃い。
万緑も爽やかな愛川で愉しむその味わいは舌鼓をより豊かに高鳴らせてくれます。
万緑も爽やかな愛川で愉しむその味わいは舌鼓をより豊かに高鳴らせてくれます。
旬の山の幸会席
当館では、季節の旬に合わせ、一品一品料理長が手づくりで仕上げた心づくしの献立をご提供いたします。
目玉料理の猪鍋は絶品で、野生の猪を自社飼育し飼料の研究を繰り返しながら、猪の独特の臭みを抑えつつ脂の旨みを引き出し、豚に近い肉質を実現しています。
昔ながらの味噌仕立てで提供しているのは近隣では当店のみで、味噌は自社で熟成させている仕込み味噌と猪の相性は格別で深い味わいの猪鍋になっています。
写真はすべて一例となります。材料仕入の状況で日により内容異なります。

夏の献立
当館自慢の猪鍋に加え、鮎料理、季節のお造り、天ぷらなどをお楽しみいただきます。

夏の献立
当館自慢の猪鍋に加え、鮎料理、季節のお造り、天ぷらなどをお楽しみいただきます。

秋の献立
当館自慢の猪鍋に加え、旬のきのこの土瓶蒸し、銀杏ご飯、季節のお造り、天ぷらなどをお楽しみいただきます。

秋の献立
当館自慢の猪鍋に加え、旬のきのこの土瓶蒸し、銀杏ご飯、季節のお造り、天ぷらなどをお楽しみいただきます。

冬~春の献立
猪肉に脂がのり一番おいしい季節です。猪鍋を中心に、季節の焼き魚、お造り、天ぷらなどお楽しみいただけます。

冬~春の献立
猪肉に脂がのり一番おいしい季節です。猪鍋を中心に、季節の焼き魚、お造り、天ぷらなどお楽しみいただけます。
ビジネス御膳
当館から愛川工業団地や厚木市内までは30分圏内で、ビジネスにも最適です。
自然環境に囲まれ手作り料理をお召し上がりいただき、心も体もリフレッシュいただけます。

からだが喜ぶバランスのとれた四季折々のこだわり料理ゆっくり味わい日頃の疲れを癒す贅沢な時間をお過ごしください。

からだが喜ぶバランスのとれた四季折々のこだわり料理ゆっくり味わい日頃の疲れを癒す贅沢な時間をお過ごしください。
お子様ご膳

お子様が大好きなメニューが、ギュっと詰まっています!
夕食は手作りハンバーグに、サクサクエビフライをはじめ、唐揚げ、スパゲティ、茶碗蒸しなど、お子様向けにやさしい味に仕上げています。

お子様が大好きなメニューが、ギュっと詰まっています!
夕食は手作りハンバーグに、サクサクエビフライをはじめ、唐揚げ、スパゲティ、茶碗蒸しなど、お子様向けにやさしい味に仕上げています。
その他のお食事

合宿料理
献立一例
心づくしの手料理をお愉しみください。
写真はすべて一例となります。材料仕入の状況で日により内容異なります。

冬の旬の山の幸会席(冬~春)

ビジネス御膳

旬の山の幸会席(冬~春)

旬の山の幸会席(夏)

旬の山の幸会席(夏)

旬の山の幸会席(夏)

旬の山の幸会席(夏)

旬の山の幸会席(共通)

旬の山の幸会席(共通)

旬の山の幸会席(秋)

旬の山の幸会席(秋)

旬の山の幸会席(秋)

旬の山の幸会席(秋)

旬の山の幸会席(秋)

旬の山の幸会席(秋)

旬の山の幸会席(秋)
愛川の地酒「残草蓬萊」
愛川の地酒「残草蓬萊」
当館の地の食材とベストマッチ、愛川の地酒
愛川町内で文政十三年創業(1830年)から8代続く蔵元、大矢孝酒造の「残草蓬萊」をご用意しております。
丹沢水系の伏流水を仕込水にした清酒と、当館の地元食材を使った料理のコラボレーションをお楽しみ下さい。
大矢孝酒造の詳細はこちら
当館の地の食材とベストマッチ、愛川の地酒
愛川町内で文政十三年創業(1830年)から8代続く蔵元、大矢孝酒造の「残草蓬萊」をご用意しております。
丹沢水系の伏流水を仕込水にした清酒と、当館の地元食材を使った料理のコラボレーションをお楽しみ下さい。
大矢孝酒造の詳細はこちら